• 雪と星

    .

    .

    今朝はしんと静かな雪景色。

    寒いけど、この景色はたまらなく美しいです。

    .

    昨日の夜、寝る前に何となくカーテンを開けると星がとてもきれいで、

    しばらくうっとり眺めていました。

    冬の夜空は星の瞬きが肉眼でも見えて、

    大袈裟ではなく、本当にキラキラしてきれい。

    .

    今夜の星はどうかな…

    .

    私の星にまつわる話。

    まだ実家にいた頃、自転車での帰り道、星に見とれてフェンスに激突!

    懲りずに2回ほど…

    それだけ星って魅力的なんだね。(違うか?)

    .

  • チェリーのカップボード製作

    .

    .

    工房では、チェリーのカップボードを製作中です。

    上下分割の大きな食器棚。

    これから、全面板の扉が付きます。

    チェリーの木目がきれいだろうな..と仕上がりを想像しています。

    .

    奇跡!

    .

    さて、こちらは散らかし放題のお豆が起こした奇跡的行動!(大袈裟!)

    いつもは雑誌を見つけると床に放り投げるはずが、

    これって、、並べてる!?よね?

    こんなことにちょっと感動し、写真を撮る母をよそに、

    この後、いつものようにあちこちへ放り出されるのでした..

    あぁ、やっぱり…

    .

  • かぼちゃ

    .

    .

    かぼちゃをたくさん頂いて、

    無駄なく、美味しく食べようと考えるのが楽しい。

    まず必ず作るのは、かぼちゃスープ。

    今年はマルチブレンダーを買ってもらったので、

    ペーストにするにがとってもラクチンでした。

    (でも、手で裏ごしするのも結構好きだったりする…)

    .

    2層になっちゃったけど…

    .

    それから、こちらもかぼちゃを頂いた時の定番、パンプキンプリン。

    お気に入りは、枝元なほみさんのレシピ。

    混ぜ具合が足りなかったようで、

    かぼちゃとプリンがくっきり2層になってしまった…

    失敗、失敗、、と思って食べてみたら、

    あら、意外と美味しかったりして!

    .

    実はもうひとつ失敗を…

    カラメルが鍋から飛びはねて、床がベッタベタになったことは

    ナイショです。

    .

  • クリスマスな…

    .

    もう12月ですね。

    夕方5時には真っ暗になってしまい、冬を感じるこの頃です。

    家にいると、全くクリスマスな雰囲気を感じられないのですが、

    最近遊びに行った場所と、素敵な頂きもののおかげで

    我が家にもちょっぴりクリスマスが近づいたようです。

    .

    サンタは連れ去られ…

    .

    笠間のDou Douさんのクリスマス展に行ってきました。

    素敵なガラスの作品と、hjemmeさんのティールームです。

    .

    可愛いグラスに注がれたきれいな3層のムースには、

    ツリーとサンタがいたのですが、

    サンタはすぐにお豆の手の中へ…(写真撮りたかったんですけど…)

    .

    3種類のお菓子を頂きました。

    どれも本当に美味しかった!

    特に私は写真のムースがお気に入りでした。とってもなめらか…

    (ごちそうさまでした)

    .

    .

    こちらは、ご近所の方から頂いたリース。(ありがとうございます!)

    シンプルで素敵でしょ?

    このシンプルさが私は好みだけれど、

    せっかくなので、何か飾ってみようかな..と、

    いつもの散歩コースでノイバラの赤い実と松ぼっくりを少しだけ摘んできました。

    もう少しこのグリーンリースを楽しんでから、飾りましょう。

    .

  • きれいな豆と収納製作

    .

    .

    いつもの散歩コースで、きれいな豆を見つけた。

    うちの庭になっていたヤブマメとは、さやの色が違うな..

    と調べてみたら、ノササゲらしいと判明。(違うかな?自信なし…)

    落ち葉の茶色の中で、この紫色がとてもきれいでした。

    .

    きれいな豆に見とれていたら、

    我が家のお豆は今だとばかりに猛ダッシュ!

    本当、逃げ足早いのです…(私も負けないけど!)

    .

    .

    さて、工房ではナラのチェストとオープンシェルフの製作をしています。

    それから、この収納の長さに合わせた壁付けの棚も。

    完成までもう少しです。

    .

  • 冬を装う

    .

    .

    今日も寒い寒い一日でした。

    赤く染まったカエデも葉が落ちて、木々は冬の装いです。

    葉の落ちた枝には、しっかりと次の芽の準備。

    それとともに、まだ落ちないぞ…と、枝にしがみつく枯葉。

    .

    .

    寒くなっても嬉しいこともあり。

    マフラーやストールをグルグル巻くのが楽しみですね。

    今、その巻き巻きをさらに楽しみにしてくれているのは、

    梅佳さんの木のブローチ。

    いっつも付けてるお気に入り…

    .