-
ムーミンの森へ
.
.
春休み最初のお出かけは、飯能にある「あけぼの子どもの森公園」へ。
すっかりムーミン好きとなったお豆を連れて行ってあげたい…
と言いつつ、本当は私が行きたかった場所。
.
.
この日はお天気も良く、桜が満開で気持ちが良かった。
ムーミン屋敷(↑ベージュのきのこみたいな建物)の中は
ちょっとした仕掛けがあって、
右上のお豆が顔を出しているのは、かまどのようなものの中だったり、
ムーミンたちの小さなベッドやスナフキンのテントもありました。
(ムーミントロールって、電話帳くらいの大きさなのだそう!)
.
特に遊べる遊具があるわけではないのですが、
屋根裏部屋とか..秘密基地とか…に似た、
妙にワクワクする感じなのかなぁ。
かまどの中から、なかなか出てきませんでした(笑)
.
-
-
-
-
素敵な朝ごはん
.
ビロードのようなラナンキュラス
.
先日、お久しぶりにお店に遊びに来て下さったお客様。
いつもこうして、ご自宅のお庭に咲いたお花をプレゼントして下さるのです。
お豆が生まれる前からですから、もう長いお付き合いになりますね。
お豆と同じ年のお子様がいらっしゃる、とても素敵な方です。
.
.
お料理上手なお客様が
「ナチュラル好きの朝ごはん」という本でご紹介されています。
お豆と同級生のお子様の写真もあって、可愛いーー!
我が家の手抜き三昧の朝ごはんを考えると恥ずかしくなりますが、
毎日ではなくても、ちょっと頑張って真似してみたいな..
と思うレシピがたくさん載っていて、とても参考になります。
.
そしてお客様のページでは、
嬉しいことにkinomeの家具や小物を、さり気なく使って下さっていますよ。
美味しそうな写真ばかり見ていたら、
お腹がすいてきました。グゥゥ〜…
.
-
チェリーのスツール 納品
.
.
宇都宮市のお客様へ製作させて頂いたチェリーのスツールです。
楽器を弾くための椅子ということで、
高さもやや高めに、
座面はチェリーに合わせたファブリック、
そして、楽譜などを入れられる収納が付いています。
.
微妙な色合い
.
座面の色はお任せ..ということで、
チェリーの経年変化も視野に入れて、このブラウンのミックスにしました。
ココアのようなやわらかい色味で、
まだ淡いチェリーにも、時が経ち濃い褐色になったチェリーにも
しっくりくるのでは..と思っています。
.
お客様には、ちょうど1年程前にナラのデスクを製作させて頂きました。
このスツールもぜひご愛用頂けたら嬉しく思います。
ありがとうございました。
.