テーブル
-
ウォールナットのちゃぶ台 お届け
宇都宮市のお客様にお届けしたウォールナットのちゃぶ台です。
サイズは直径1100×高さ350mm。
脚は固定式となっていますので、1100mmと大きなサイズですが
がっしりとしたテーブルになっています。脚のデザインは昔ながらのちゃぶ台の雰囲気を残した裾広がり。
天板はウォールナットの木目がとてもきれいに出ています。
和のイメージのちゃぶ台ですが
kinomeではリビングテーブルとしてお選びいただくことも多く、
和室でも洋室でも、どちらに置いても素敵だなといつも思います。
お客様のお宅で写真を撮りそびれてしまい、
kinomeで撮ったものとなりますが、ご参考にしていただけたら。
ご家族皆さまでこれからご愛用いただけたら嬉しく思います。
ありがとうございました。 -
ナラのダイニングテーブルなど お届け
那須塩原市の別荘へダイニングテーブルなどをお届けいたしました。
広々としたログハウスのための家具をご注文いただいたのですが、
今回はテーブルとスツール3脚を。
後日、お客様よりお写真お送りいただきましたのでご紹介します。ダイニングテーブルはシンプルな4本脚のスタンダード。
サイズは幅1500×奥行850×高さ700mm。
木の種類はナラ。
椅子はkinomeのものではありませんが、
テーブルと木の種類を合わせてくださっているので、
馴染んでくれています。kinomeにて ダイニングテーブル:スタンダード スツールは、ペーパコードスツール2脚とラウンドスツール1脚。
こちらも木の種類はナラです。
来客の際などに使ってくださる感じでしょうか。
座るだけでなく、バッグなどの荷物を置いたりと
お部屋にあると何かと便利だと思います。
冷蔵庫の位置やこれから製作する収納家具の大きさなど
お客様が細かく考慮してくださり、
全ての家具のサイズ設定をしていきました。
この後、キッチンの収納の製作を予定しています。
お届けいたしましたら、またご紹介できればと思います。 -
ナラのラウンドテーブル お届け
真岡市のお客様にお届けしたラウンドテーブルです。
少し前になりますが、完成したばかりの新しいお家に
お届けさせていただきました。サイズは直径1100mm。
手加工で削った丸脚がやわらかい雰囲気。
まだ小さなお子さまのために、天板の角も丸く面取りをしています。
お客さまの優しさが詰まったテーブルとなりました。
お引越しでお忙しいなか、お邪魔させていただきました。
ご家族の食卓として、ご愛用いただけたら嬉しいです。
ありがとうございました。 -
ナラの丸脚テーブル お届け
お客様のお宅にて kinomeにて 宇都宮市のお客様にダイニングテーブルをお届けしました。
幅2000×奥行750×高さ720mmのMARU-ASHIタイプ。
2000mmの長さに対し、奥行750と細長い長方形になっています。
かっこいいキッチンに合わせた、お客様ご希望のサイズです。
Yチェアーと床に合わせ、木の種類はナラをお選びくださいました。
キッチンのステンレスとの相性も良いですね。
MARU-ASHIのタイプは、脚が下に行くほど丸くなっているため、
やさしい雰囲気になります。
カーブを描く幕板もクラシックでやわらかい印象に。
昨年12月にお届けに伺いました。
クリスマスの飾り付けがさりげなくて、とても素敵でした。
ご愛用いただけましたら嬉しいです。
ありがとうございました。 -
ナラのコタツ お届け
宇都宮市のお客様にお届けしたナラの炬燵です。
寒さの残る春先にご相談いただいたのにもかかわらず
夏のお届けになってしまい申し訳なかったのですが、
仕上がりをとても喜んでくださいました。
サイズは幅1200×奥行800×高さ400mm。
やや高めのため、ソファーでも使いやすくなっていると思います。
夏の間は布団を外せば、シンプルなリビングテーブルとして。
冬に炬燵布団をかけても、他の家具と馴染む雰囲気。天板を外すと、真ん中にヒーター部、コード収納部があります。
夏の間使わないコードはこの部分に収納しておくことができます。
熱による反り等を最小限に抑えるため
天板には反り止めを施しておりますが、完全ではありません。
木の動きなどご了承いただいた上で製作させていただいております。
お客さまにはこのナラの天板が良かったとありがたいお言葉をいただきました。
これからご愛用いただけたら嬉しく思います。
ありがとうございました。 -
ダイニングテーブルKADO-ASHI お届け
宇都宮市のお客様にお届けしたダイニングテーブルです。
ご新築にあわせてご注文いただきました。どっしりとしたKADO-ASHIタイプ。
サイズは幅1600×奥行850×高さ700mm。
木の種類はチェリーです。木の床と白壁、落ち着いたインテリアの素敵なダイニングキッチン。
チェリーの色が深くなっていくと、
ますますかっこいい空間になっていきますね。ご家族団欒の時が楽しい時間になりますように。
ありがとうございました。