日々暮らし
-
-
-
-
ターシャとおさかな
.
ターシャの庭みたい!
.
8月終わりの日、とーーっても暑くて暑くて暑くて、
なんじゃこの暑さは…と、ぐったりしながら向かったのは、なかがわ水遊園。
.
水族館好きな私は、夏になると必ずどこかへ行きたくなります。
木々に囲まれた生活も大好きなのですが、
水の中の神秘的な世界は、心がすぅーっと静まる感じがします。
小谷実可子さんみたく、イルカのように泳ぎたい!
ジャックマイヨールのように潜れたら、どんな気持ち?
海への憧れは永遠なのかもしれません…
(ちなみに私は泳ぎは得意ではありません。そしてもちろん潜れません…)
.
お豆の激写
.
なかがわ水遊園は、おもに川のおさかなたちなので、
海の気分は味わえませんが、お豆は十分楽しめます。
いきものに手で触れられるところがあり、
そこにいたウニを見て、「まっくろくろすけ〜!」と叫んでしまったお豆。
(お恥ずかしい…)
ビビリなので触れませんでしたけど…
.
建物を囲む池がとてもキレイでした。
ターシャのお庭にある池みたい..と思うのは私だけかしら?
.
-
-
夏野菜
.
.
梅雨明け。
やっと洗濯が気持ち良く出来る…
これだけで気持ちの爽快度が変わります。
(乾いてくれないと、お豆の洗濯物が追いつかない…)
.
あっさりしたものばかり食べたくなるこの頃。
嬉しいお野菜の頂きもの。(nonoさん、ごちそうさまです。)
立派なきゅうりもたくさん。
きゅうりというと、わかめと合わせる酢の物が好きなのですが、
もっとさっぱり食べたい気分で、豪快に叩いて、梅と胡麻とで和えてみる。
(梅も頂きもので、3年もの。)
一人で2本位食べられそう。
.
たくさんの野菜を頂いて、
私もまた、へなちょこ畑、復活したいなぁと。
今朝、「やさいの時間」を見ながら、来年は頑張ってみようと思うのでした。
.