木の道具

  • 文具

    .

    マスキングテープカッター製作中

    .

    那須あーとクラフトフェア、いよいよ明日となりました。(ドキドキしてきた…)

    今年2回目のあーとクラフトフェアですが、

    密かに自分たちのテーマを決めて、そこから発想をふくらませて

    作るものを考えるようにしています。

    今年のテーマは「文具」です。(ちなみに昨年は「食卓」でした)

    文房具というより、学校や仕事場に持って行きたい..あったらいいなぁ..

    という、デスクまわりのものたちが中心です。

    .

    お弁当箱製作中

    おべんと持って…

    .

    その中のひとつ、お弁当箱を一足早くお豆が使っています。

    来年からの幼稚園に備え、お弁当箱で食べる練習。(気が早い?笑)

    お弁当箱だけでなく、お裁縫箱なんかにも使えるかなぁと思います。

    .

    さて、忘れ物をしないように準備を進めていかなければ…

    明日、明後日、ぜひ遊びにいらして下さい。

    みなさまとお会いできることを楽しみにしております。

    .

    『第2回 那須あーとクラフトフェア』

    日時:2010年10月2日(土)10:00〜17:00

    。..3日(日). 9:00〜16:00

    会場:コミュニティガーデン 那須倶楽部

    栃木県那須郡那須町高久丙1224  tel 0287-76-1242

    *両日とも、お店はお休みさせて頂きます。

    .

  • 菓子鉢とプレート

    .

    久しぶりにお店でご覧頂ける小物のご紹介です。

    .

    .

    *菓子鉢(クルミ・ウォールナット)

    我が家でも、お茶菓子やお茶のストックなどに使っています。

    クロワッサンを入れて朝食に..という美味しそうな使い方を教えて下さったお客様も…

    こうしてお客様それぞれの使い方をお聞きすることが、とても嬉しいのです。

    菓子鉢という名前ですが、色々とお使い頂けたら..と思っています。

    .

    .

    ウォールナット お皿

    .

    *プレート(ウォールナット)

    横長の小さなお皿です。こちらもとくに使用目的は決めていないもの。

    おやつに杏仁豆腐を作ったので、のせてみました。

    他にも、焼き菓子をのせてデザートプレートのように使ったり、

    おむすびとお漬けもの..なんていうのも、私は良いかなぁと思います。

    デスクに置けば、ペントレイにも!

    .

    どちらもお店でご覧頂くことが出来ます。

    ぜひぜひご覧下さいませ。

    .

  • クロスモノ

    .

    栃木 那須 家具工房kinomeのimage

    定位置

    .

    時々作るクロスモノ。

    今お店にあるのは、時計と鍋敷きです。

    お店に入った正面の壁にクロスの照明があるので、

    自然とこの場所がクロスモノ定位置となっています。

    .

    時計は、壁に掛けるだけでアクセントになるのではないかな..と思います。

    何もないところにポンッと飾るのも良いかなぁ…

    .

    クルミの鍋敷き

    .

    木の鍋敷き

    鍋敷き

    .

    写真左のような小さなお鍋も、右のような大きなお鍋も

    安定して乗せることができます。

    土鍋を置いた姿もなかなか可愛いのですよ。

    我が家では、グラタンの時にも活躍しています。

    .

    *クロス鍋敷き(クルミ、ウォールナット)

    *クロス時計 (チェリー)

    .

  • 色々なフレーム

    .

    ポワポワ

    .

    お店へ上がる枕木の階段を、キツツキにつつかれました…

    新しくした階段に花壇を作ってもらったので、

    そこに植えるものを何にしようか?とあれこれ考え中。

    あぁ、楽しい。

    .

    少し前に頂いたミモザ、相変わらず可愛いお姿です。

    写真はほんの一部。

    抱えるほどの大枝で頂いたのです。なんて贅沢!

    大きな瓶とお気に入りのホーローのバケツにたっぷり飾って、

    一足先に春を楽しみました。

    mimozaさん、いつもありがとうございます!

    .

    .

    .

    さて、寂しかったお店を暖かくするべく、先月から小さめの雑貨を製作しています。

    まずはフレーム。ずっと作って欲しいとお願いしていたのでした。

    小さな窓のものや、少し大きい色紙サイズなど。

    写真やポストカードだけでなく、きれいな葉っぱや、

    ざくざく切りっぱなしの布を入れてもカッコイイんじゃないかな..と思います。

    ぜひお店にてご覧下さい。

    .

    壁いっぱいに飾れるくらい作れたら、フレーム展みたいなのもやってみたい…

    なんて、勝手に考えております。

    頭の中ではいーっぱい飾られた様子がすっかり出来上がっておりますが、

    あくまで私の妄想です…

    いつか実現できたらいいなぁ…..

    .

  • 五月人形お届けへ

    .

    .

    福島県のお客様へお届けした、五月人形。

    ガラスケースを作り直すリメイクでのご要望で、

    余計な装飾のないシンプルなもの..ということ以外はkinomeにお任せ下さいました。

    きっとたくさんの思い出が詰まっているはず…

    雰囲気を壊さないように..と製作しました。

    とっても喜んで頂いて、私達も嬉しかったです。

    .

    きれいな和菓子

    .

    お豆はお邪魔するなりソファーに寄りかかり…(その図々しさは誰に似たの!?私?)

    優しいお客様に甘え放題でした。

    遊んで下さっている間に、私達はお茶をごちそうに。

    お客様がたてて下さったお抹茶と、こんなに可愛らしい和菓子。

    あんまり可愛いので、記念撮影。

    .

    五月人形、ご家族のみなさまにもに喜んで頂けたら嬉しいです。

    ありがとうございました。

    .