nasu-life 2006年1月

工房より  06.1.30

ウォルナットのテーブル製作中。写真は木と木の接合部分の「ホゾ」を作っている所。長さ1メートル30センチほどの材を立てて、定規に密着させながら回転している歯に通していきます。のこ歯と指は、すれすれの所を通過します。指が切れないように猫の手のように丸めて…

お茶を味わう…  06.1.29

今日遊びに来て下さったお客様に、SHOZOさんのお茶とお菓子を頂いたので早速お茶タイムに…
頂いたお茶は、とても良い香りのする緑茶。黄色と紫の花びらがブレンドされていておいしい。
ごちそうさまでした!

リンゴジャム  06.1.25

リンゴがたくさんあったので、リンゴジャムをコトコト…
ジャムの中では1、2を争う大好物です。もちろんパンにのせたりもしますが、私はこれをおやつがわりにスプーンでパクッ。甘党にも程がある?
ちょっと言い訳すると、お砂糖はほとんど入れないのです!!(←ココ重要!)
すぐに食べ終わるから長期保存は必要無しという訳で…パクパク…

チェスト…5ドロワーズ  06.1.23

昨年末、ki-gu-miのテーブルとチェアをお届けさせて頂いた那須塩原市のお客様へ、チェストを納品いたしました。テーブルなどと一緒にご注文頂いたのですが、チェストだけ年を越してしまいました。すみません…
でも、「待っている間も楽しみでした」と..心あたたかいお言葉に感謝です!!
こちらはお店に展示しているチェストと同じデザイン。引出しを1段増やしたため、脚が少し低くなって、落ち着いた佇まいです。

理想の庭  06.1.22

「チルチンびと」最新号の特集で、リボス社が紹介されていた。
「リボス社」は自然素材塗料のメーカーで、kinomeの家具もリボスのオイルを仕上げに使っています。オイルの主成分になる亜麻仁油も、その他の原料も有機、無農薬栽培というところが気に入っている。
WOOD/OILのページでも亜麻仁油とリネンについての思いを書いていますが、私のリネン好きはお店を始めた頃、家具に使うオイルについて調べ始めたことから始まったのです。
それまで、リネンの原料が亜麻(フラックス)であること、またそれ以外の麻製品はリネンとは呼ばないことなど全くもって知りませんでした。麻の種類によって、ヘンプ、ジュート、ラミー…色々あるのですね。その中でも丈夫で質の良いリネンになるフラックスは、とても可憐な花を咲かせるそうです。見てみたいなぁ…

写真はチルチンびとに掲載されているリボス社の塗料の原料となる花畑。こんな風にハーブやらが無造作にたくさん育つ庭に憧れます。56種類の植物が植えられているそうです…うちは何種類だ?両手で足りるくらい…まだまだです。
こちらの女性オーナー「ローズマリーさん」て言うんですって!!何ともハーブなお名前ですね。

工房より  06.1.17

キッチンに置くバスケット付のカウンターテーブルを製作中です。写真はバスケットを支える部品を作っているところ。4つの板を額縁のように組むと、円をくり抜いた形になります。これをテーブル下にあるレールに通せば、カゴが引出しのように使えます。
こちらは、野菜のストッカーとしてご利用予定です。


工房より  06.1.15

チェストの本体が出来上がり、最後に引出しを作り完成です。引出しは、季節、工房の湿度、温度、設置場所などによりすき間の空け方が変わります。特に那須は四季の温度差、湿度の差が大きいため木の動きも大きくなります。夏場はぴったり作ればよいのですが、冬場は夏に向けてどれだけ木が伸びるのか予測して、その分のすき間を取ります。


工房より  06.1.14

オーダーいただいている「チェリーの箱」。シンプルな四角い箱ですが、チェリーの質感が立派な家具として存在感を放っています。収納として積み重ねてリビングに置いたり、書類を入れたり、棚にしたり、ダストボックスにしたり、ときにテーブルにもなってしまいます。木という素材だからこそ四角い箱がこれだけの存在感を放つようです。(写真では質感が伝わらないのが残念ですが)
我が家にも欲しい。


スモーキーな色が好き  06.1.13

ホームページからもそれは伺い知れるかもしれませんね…
スモーキーというか、モーヴというか、そういう感じのくすんだ色が好きです。
そんな私好みの色がワッフルシート(座面を布テープで編んだチェアです)のカラーに仲間入りしました。
今までのカラーバリエーションに「チャコール」と「スモークグレー」をプラス。ちょっと渋めの色ですが、木と合わせると、とてもあたたかい雰囲気になると思います。
カラーサンプルのページを作ってみました。よろしければご覧下さいませ。


ふぅ…  06.1.10

今、パソコンのキーボードの左側3つ、「ZとAとQ」の調子が悪い…
反応が鈍くて、しばらくキーを押していないと文字が出ないのです。が、、押していると急に反応しだすため、例えば「キャラメル」と打ちたい場合、「キャアアアアアアア」となったり…「図面」と打つと、「っっっずめん…」とか…調子が悪いのを忘れて普通に打ってしまうと、とんでもない文章になっていたりします。おかげで時間がかかるし、疲れるし…
でも、使い慣れているから手放せない。
もうずいぶん古いものですが、私と一緒に嫁入りしたもので愛着たっぷりなのです。

ふぅ〜、ここまで来るのに一苦労…

工房より  06.1.6

ナラのチェストの製作開始です。木の動きを少しでも抑えるため、必要な板厚、幅の少し手前まで加工してしばらく空気にさらします。その後再び機械加工で平らを出していきます。


工房より  06.1.5

昨年末から工房の薪がなくなり寒い思いをしていました。年内に雪が積もることはないだろうと油断していたら、薪はすっかり雪に覆われてしまい雪の中から掘り起こすことに…
これだけ雪があると、薪の運搬はソリ(雪かき用の大型スコップ)を使って楽に運べます。

新年  06.1.4

あけましておめでとうございます

昨年はたくさんの方に支えて頂き、本当にありがとうございました。
今年も楽しく良い年でありますように…お祈りしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。